地主(3252)株主優待の感想/ジェフグルメカードが選べるカタログが届きました【2023年6月権利】

ケイト
ケイト

届いた優待を紹介するよ!

スポンサーリンク

地主(3252)ってどんな会社?

不動産デベロッパー。JINUSHIビジネスに特化した不動産投資(建物を建てず土地のみに投資、JINUSHI手法により開発した不動産投資商品を『地主リート』や投資家・ファンド・REIT等に売却している会社です。

地主(3252)

スポンサーリンク

株主優待

ご優待品カタログ

全国の名産品や寄付先等が掲載された、株主様ご優待カタログが届きました。

ケイト
ケイト

私は300株取得したよ。

地主株主優待

専用WEBサイトからは1,000点以上の商品を選択できるようです。

ジェフグルメカード

ケイト
ケイト

ジェフグルメカードも選択できるよ。

ご優待カタログ到着日

ご優待カタログは、2023年9月11日に届きました。

スポンサーリンク

お申込期限

お申込期限は、2023年12月31日(当日消印有効)です。

スポンサーリンク

ジェフグルメカード

株主様ご優待カタログより、3,000円分のジェフグルメカードを選択しました。

ジェフグルメカード到着日

2022年9月16日にゆうパケットで届きました。

スポンサーリンク

権利確定月

6月末日、12月末日の年2回です。

スポンサーリンク

取得条件

株主様ご優待品カタログの中から1点選択

300株以上3,000円相当
700株以上6,000円相当
2023年6月時点

株価データ

スポンサーリンク

配当金

年間配当金推移

2023年12月予想
55
2022年12月
55
2021年12月
50

2023年12月期の配当予想は55円です。

スポンサーリンク

まとめ

300株以上で、株主様ご優待カタログより1点選択することができます。

魅力的な商品が多数ありますが、私はいつもジェフグルメカードを選択しています。

ジェフグルメカードは有効期限がなく、またお釣りも出るため、使い勝手が良く重宝しています。

興味のある方は取得してみてください。

コメント