サカタのタネ(1377)株主優待の感想/スピーディベジタブル栽培キットが選べる届きました【2022年5月権利】

ケイト
ケイト

届いた優待を紹介するよ!

スポンサーリンク

サカタのタネ(1377)ってどんな会社?

種苗会社、国内最大手の1社。『SAKATA』ブランドの園芸商材(野菜種子、花種子、球根、苗木、果樹の苗、農園芸資材)の研究・生産・仕入、国内外の種苗会社・生産者への卸売、量販店・直営園芸店への販売等を行っている会社です。

サカタのタネ(1377)

スポンサーリンク

株主優待

優待内容

株主優待のご案内が届きました。

ケイト
ケイト

我が家は100株を2名義分、取得したよ。

株主優待のご案内

優待商品のラインナップはこちらです。

我が家は、100株取得したため、Aコースから選択します。

崎陽軒シウマイ

崎陽軒のシウマイと侍ハーバーを申し込もうと思っています。

スポンサーリンク

侍ハーバーが届きました

選択しました、侍ハーバーが届きました。

6個入りで、一包の重さは40g。

賞味期限は、2022年11月19日と、割と短めですので早めにいただくのが良さそうです。

侍ハーバー賞味期限

美味しくいただきました。

プレゼントにも喜ばれそうな商品でした。

スポンサーリンク

スピーディベジタブル栽培キット

昨年選択しました、スピーディベジタブル栽培キット

食育の一環で我が子と野菜の栽培をしてみたいと考えていたため、こちらを選択しました。

圧縮培養土3個とガーデンレタスミックスバジルミズナのタネが各2袋ずつ入ったセットが届きました。

箱の中にはココヤシ培養土(9cm四方)と栽培容器(袋)が入っています。

早速挑戦してみた

早速、我が子と挑戦してみました。

① ぬるま湯を注ぐ

袋の中に培養土を入れ、400ccのぬるま湯を少しずつ注ぎます。

結構な量ですので、容器に入りきるのかなと心配になりますが、培養土がグングンと水分を吸収しますので大丈夫でした。

② 培養土をほぐす

水分を吸収し、膨らんだ培養土をほぐします。我が家は割り箸を使用しました。

③ タネをまく

袋の底2箇所に切り込みを入れ、受け皿に置き、タネをまきます。

今回は娘が食べられそうな、ガーデンレタスミックスを蒔いてみました。

日当たりの良いところへ置き、土が乾いたらお水をあげます。

スピーディベジタブル栽培キット

植えて4日目で可愛らしい芽が出てきました。

30日程でワサワサと生えてきますので収穫できます。

ケイト
ケイト

子どもと毎日観察するのが楽しいよ。

スポンサーリンク

優待案内到着日

2022年8月29日に届きました。

スポンサーリンク

権利確定月

5月末日の年1回です。

スポンサーリンク

取得条件

以下の所有株数に応じた商品カタログの中から好みの商品を一つ選択

100株以上Aコース
300株以上Bコース
1,000株以上Cコース
2022年5月時点

株価データ

スポンサーリンク

配当金

年間配当金推移

2023年5月予想
50
2022年5月
45
2021年5月
38

2023年5月期の配当予想は50円です。

スポンサーリンク

まとめ

100株以上で株主優待がいただけます。

スピーディベジタブル栽培キットは、全く知識のない私でも子どもと気軽に、そして楽しく挑戦することができました。

健康な身体を作るために、食育は子育ての中でも大切にしていることの一つですので、自身で野菜を育てるという経験を通し、我が子に何か感じてもらえたら嬉しいです。

その他、崎陽軒のシウマイやお米などの食料品も選択できます。

お届け先の指定が可能なため、贈り物にもおすすめの優待です。

ケイト
ケイト

バジルとミズナの栽培も挑戦してみるよ。

コメント