
届いた優待を紹介するよ!
ベネッセホールディングス(9783)ってどんな会社?
教育・出版の大手持株会社、(旧)福武書店。国内教育(通信教育『進研ゼミ』、学校支援、学習塾)、K&F(こどもちゃれんじ/教育、たまひよ)、介護・保育(施設運営)、ベルリッツ(語学教育)等を営む会社です。
株主優待
優待内容
ベネッセグループ会社の商品、サービスを中心とした株主優待品カタログが2冊、届きました。

我が家は100株を2名義分取得したよ。
お申し込み期限
お申し込み期限は、2023年8月31日必着です。
到着日
2023年6月28日に届きました。
権利確定月
3月末日・9月末日の年2回です。
取得条件
100株以上 | 株主優待品カタログから一品 |
おすすめはベネッセカードポイント
優待品カタログで個人的におすすめなのがベネッセカードポイントです。
ベネッセカードに2,600円分のポイントを付与していただくというものです。
こちらのポイントは、こどもちゃれんじ、進研ゼミ、たまひよSHOP等で利用することができます。
ポイントを他名義のカードへプレゼントすることも可能です。
我が家は2名義分取得しているため、夫のカードにまとめていただきます。
カードをお持ちでない方は、優待のお申し込みと同時に入会することができますが、時間がかかります。
事前にカードを作っておくことで、早く受け取ることができます。
ベネッセクラブオフが使える!
ベネッセカードを作りますと、会員限定の優待サービス『ベネッセクラブオフ』の利用が可能に!
国内宿泊、海外宿泊、レジャー、スポーツ、ショッピング、育児・介護サービスを優待価格で利用することができます。

テーマパークのフリーパスなどがお得に購入できるよ。
また、イオンカードですので、イオングループの店舗で利用することでもポイントが貯まります。
ベネッセポイントを実際に使ってみた
前回いただいたベネッセポイントを利用し、2ヶ月だけこどもちゃれんじに入会してみました。


『なぞりんパッド』と『いきものかんさつゴー』をいただきました。
虫好きの我が子にピッタリのおもちゃで、夏に虫を深めることができました。

子育て世代に嬉しい優待だね。
配当金
2024年3月期の配当予想は60円です。
まとめ
100株以上で株主優待品カタログがいただけます。
その中でもベネッセポイントの付与が利回りと利便性の面でおすすめです。
ポイントは、こどもちゃれんじ、進研ゼミ、たまひよSHOP等で利用することができます。
ポイントを他名義のカードへプレゼントすることも可能です。
事前にベネッセカードを作っておくことで、早く受け取ることができます。
興味のある方は取得してみてください。
コメント